印刷体験までできる!初心者向けSPFイラストレーター講座
SPFイラストレーター初心者向け講座
■残1席『目から鱗のspfイラストレーター講座』
《6/22.29、7/13 全3回講座》
新宿駅 新南改札・東南口徒歩1分お申込はこちら■絶賛受付中!『「ミニマムリーフレットが出来るまで in札幌」』
《7/3 13:15−17:30》
札幌市教育文化会館お申込はこちら
ある程度の紙ものは、自分で作れるようになりたい!人集まれー
デザイナーでもないのについ買ってしまったIllustrator。
これさえあれば、なんでもできる。と思っていた。
すっげーざっくりだけど、いや実際そう思っていたのだ。
しかし、、、
まっすぐの線の引きかたすらわからない。
ガイド線の出し方すらわからない。(TT)
自己流で回り道して、何とかでたらめにやってきた。
よくそれで、イラレ使えるなんていってたな私。
ふみちゃんの講座を受けたときには、
目から鱗でござんした。
SPFのイラレ講座は、そんな初心者の方向けの講座です。
マニュアル本をみるのが苦手な方、
知りたいことをwebで探しきれずに困っている方、
ぜひこの機会に質問フリーの、SPF講座でいっしょに学びましょう。
印刷もののセンスを磨きたい初心者さん、集まれー!
やみくもに印刷ものを作っても、
文字の大きさってこれぐらいでいいのか?
写真ってこれじゃ小さい?
そもそも、このレイアウトってどうなの?
など、判断しづらいですよね。
その気持ち、よーーーくわかります。
まずは、一度ハガキサイズでリーフレットを作ってみませんか。
SPFではそれを、《ミニマムリーフレット》と呼んでいます。
最小限の要素でつくる、ショップカードよりは情報をのせられる
簡易的なリーフレットのことです。
すると、なんとなくコツがつかめてくるかと思います。
「センスと言いますが、こればっかりは場数なんだよね」
と講師のふみちゃんも申しております。
まずは作ってみること。
余白のとりかたなど、個人的な感覚もありますが、
プロの目で見てもらうことで、気づきもひらめきもあったりして、
きっと他の印刷ものを作るにも役にたつと思います。
印刷ものの入稿の仕方が知りたい人、集まれー!
印刷物を作るにあたっては、
印刷会社へ「入稿」という作業をしなくてはなりません。
そのための「指示」を正しくできないと、
印刷会社の方にご迷惑をおかけすることになる他、
とんでもないものができあがってきてしまいます。
それは、
・縁の近くにロゴを配置したら、切れてしまった
・折り方の指示を適当にしたら、ずれたものが仕上がってしまった
・CMYKのことを知らず、全体的に暗目に印刷されてしまった
・画面ではきれいだったのに、印刷したら写真がぼやけていた
こういったことです。
お金をかけて作るからには、ちゃんとしたもの作りたいですね。
そのために、最低限必要なことをお教えします。
まずは、はがきサイズ程度の印刷ものを、
思いのままに作れるようになれることを目標としますよー!
【ミニマムリーフレットが出来るまで in 札幌】
札幌では、1日でざっくりぎっしり行います。
【開催日時】2017年7月3日(月) 13:15スタート(終了 17:30)
【開催場所】札幌市教育文化会館
http://www.kyobun.org/
【講座内容】
<前半>
・ミニマムリーフレットを作るためのドキュメントの設定
・文字をバランスよく配置する方法
・文字のサイズ、行間、文字間、色の変更
・画像の配置方法
を学びながら実際にレイアウトしていきます!
<後半>
・印刷時に必要な処置(アウトライン、画像リンク、埋め
・入稿の仕方
◎この講座は、イラレ利用経験者対象となります。
◎ご参加の際は、Adobeイラストレーターがインスト
るノートPCをご持参いただく必要があります。
(レンタル機として数台のMacおよびWindows ノートPCあり/有料)
【受講料】8,000円
<イラレ講座in札幌>お申し込みフォームはこちらです!
【目から鱗のspfイラストレーター講座 in 東京】
この機会にイラレを学んで、
はがきサイズの印刷ものを、思いのままに作れるようになりましょう!!
3回講座ですが、自分の知りたいところ、1回のみでも受けられます。
<イラレ講座in東京>お申込フォームはこちらです!
【第1回目「イラレの基本操作」
★6/22木曜日 10:30ー13:30
ここに文字を入れたいのだけど…
矢印って、どうやって出すの?
同じ罫線の繰り返しってどうやったら簡単にできるの?
A4で作ったものをハガキサイズにしたいだけなんだけど…
などなど、
マニュアルを見る前の段階なんですっ!という方へ
こんな、今更聞けない基本操作について、やさしく説明いたします。
【第2回目「デザイン・レイアウト操作の練習」
★6/29木曜日 10:30ー13:30
全員、ミニマムリーフレットを課題として作る練習をします。
写真の配置、文字やスペースの取り方など、
最低限の情報を、最小限のスペースにレイアウトするコツと
操作を覚えていただきます。
【第3回目「印刷会社に自分で入稿する練習」
★7/13木曜日 10:30ー13:30
課題のミニマムリーフレットを、実際にオンデマンド印刷会社へ入稿
(印刷するために、データをアップロードする)する体験をします。
数日後には、作ったリーフレットが仕上がって届きます♪
(要らない方は入稿しなくても練習のみで大丈夫です)
【開催場所】新宿駅 新南改札・東南口徒歩1分(高島屋目
の前のレンタルスペース「ショコラ」)※3回とも同じ場所です
【受講料】3回チケット:28,000円、1回のみ:10,000円
◎この講座は、イラレ利用経験者対象となります。
◎ご参加の際は、AdobeイラストレーターがインストールされているノートPCをご持参いただく必要があります。
(レンタル機として数台のMacおよびWindows ノートPCあり/有料)
【イラレ講座in東京】お申込フォームはこちらです!
〜お知らせ〜
講座開催予定などのお知らせ、新規作品に関しましては、
SPFのFacebookページにて配信させていただいております。
よかったら、いいね!してペラ♡