印刷紙の選び方。
ハガキサイズと名刺サイズのセット。
キット販売に入れる説明書兼リーフレットと、お教室に通ってくださる方のスタンプカード。
商品はやさしい素材を使っていらっしゃるので、
リーフレットにはアラベールという紙を採用してナチュラル感を出してます。
スタンプカードについても、アラベールはスタンプを押しやすく、
インクが沁み込みやすいので、おそろで一石二鳥。
今日は、紙の選び方のポイントです。
オンデマンド印刷で、紙の選び方がわからない
紙の種類は、この世に沢山ありますが、
オンデマンド印刷で取り扱われている紙はある程度、種類が決まっています。
その中でも、紙の種類をまあまあたくさんもっている印刷会社と、
紙の種類をあまり選べない印刷会社があります。
激安!!といっているところは、たいてい、紙の種類が選べません。
・コート紙
・マットコート紙
・上質紙
から選べ。みたいな所です。
また、紙の種類をたくさんもつ印刷会社でも、
名刺だと選べるのにチラシだと選べない!ハガキサイズだとあるのに、名刺サイズだとない!
など、大人の事情もございます。
そこんとこ、よーく観察してみてください。
紙ひとつにしても、表現できるわけなので、
安いからといって、同じ印刷会社さんを使い続けているのは、もったいないです〜
印刷の紙、何を基準に選べばいいの?
紙選びのポイントは、
1、紙の種類(質感)
2、紙の重量(厚み)
3、紙の値段
紙の種類や厚みについては、使う場所と目的をハッキリさせてから選びます。
その上で、予算とにらめっこです。
紙の質感って、何を基準に選べばいいの?
冒頭の例のように、取り扱っている商品に合わせた紙質を選んだり、
使う目的によって、紙を選ぶことは、大切なことです。
SPFでは、どんな場所で、どんな風にその印刷ものが使われるか、をよーく伺った上で、
・機能性
・イメージ
によって、紙を選びます。
スタンプカード、メッセージカードに向いている紙は?
コートがかかっているようなツルツルの紙では、
ボールペンでは書けるけど、エンピツでは書きづらく、水性ペンだとNGですよね。
スタンプを押しても、なかなか乾かず、あちこちについてしまい生徒さんにもご迷惑です。
カード一つでもお客様、生徒さんへの配慮は必要。
すぐにメチョメチョに四隅が折れてしまって見た目が汚い、
ペラペラすぎて、財布から取り出しにくい、などについては
重量(厚み)を十分に備えておきましょう。190kg以上はほしいところです。
スタンプカードには、アラベールや最高級上質紙、ケントなど、
インクを吸いやすい無垢に近い素材を採用するとよいです。
ただ、これらの紙はほんのちょっとだけ高い可能性があります。
屋外など、環境に強い紙は?
逆に、湿気の多い所や屋外で使うなら、各種コート紙。
外に設置することが多い場合や、レストランなど常に油と湿気があるような場所は、
無垢より丈夫な、コート紙を選ぶとよいですね。
コート紙とは、紙の上に一枚テカテカする素材を纏わせたような加工紙です。
普通のコート紙なら、お値段も一番お手頃なので、大量配布するものに向いていたりもします。
というのも、コートの種類も、いろいろあるのです。
コート素材によっては、とっても高いので、お気をつけあそばせ。
あ、それと、片面コートは湿気で丸まりますので、お気をつけあそばせ。
コートの種類も、大きくは、テカテカしてるもの、テカテカをおさえたものに分かれます。
テカテカをおさえたマットコートは、
テッカテカのコートよりも少し柔らかい感じになります。
加工紙も劣化はしますけれど、アラベールや上質紙などよりは”もち”が違います。
紙も用途と予算によって、選ぶクセをつけましょう!
本日ご紹介したリーフレットは、たたむとハガキサイズになる蛇腹折りリーフレットです。
おしゃれでシンプル。大人のソーイングができる
「手作りひとてまの会」さんのホームページはこちら。
【もうすぐ終了】1/10まで!鼻血CP★ハガキサイズのあれこれ♪
片面なら、名刺制作と同じ18,000円の鼻血価格。
両面リーフレットでも、21,000円で承ります。
お申込期限は1月10日まで。
まずはお申込をいただいて、その後の作戦会議までに以下をご用意いただけるのが条件です。
・原稿(何を紙面に入れたいか、URLやキャッチコピー、文章など)
・ロゴがあればロゴデータ
・写真を入れたければ写真データ(入れなくてよい場合には要りません)
何を作るべきか迷っていて相談をしたいということでしたら、その旨備考欄におかきください。
<ハガキサイズでできるもの例>
・お手軽リーフレット
・取説、注意書き的なもの
・ショップカード
・一筆箋、サンキューカード
・小さな看板用のPOP(毎回手書きしなくてすむ!!)
などなど
さらに!!!
ハガキサイズにお申込いただいた方は、
1/11から始まる、鼻血CP第三弾★名刺サイズ企画を後から申し込むと、大変お得
になっております。どうぞご検討ください。
お申込ページはこちら
お待ちしておりますペラ〜